加湿器よりアロマディフューザーの方が良いって本当?
だんだん冬の時期になると、
気温が下がるだけではなく、
空気が乾燥する時期でも
あります。
部屋の中が乾燥していると、
喉が渇いたり、
体の水分が足りなくなり、次第に
咳が出てきたり、ウィルスが増え
風邪など病気へ発展する場合も。
そんな時、一般的に使用するのが
「加湿器」かと思います。
加湿器は、その名の通り、
湿度を増やす事がメインですので、
湿度を一定に
保つと乾燥も防ぎ、快適に過ごせる
ことと思います。
香りも出す加湿器も最近では増えて
いますが、アロマディフューザーとの
違いは何でしょうか?
調べてみましたので紹介します。
加湿器はあくまで加湿がメイン
アロマ機能付き加湿器がだいぶ世の中に
普及していますが、メインの目的は、
【加湿】になります。
香りの広がりは断然低い
アロマディフューザーは、精油を拡散して
全体的に広げる機能がメイン
になりますので、
香りを楽しみたい方やリラックス効果、
お部屋の空気を変えたい等には、
一番適しています。
それに対して、アロマ機能付き加湿器
では、メインが加湿になるので、
精油を拡散させる機能は、圧倒的に
低いわけです。
その分、広がらないので、加湿器の
蒸気が出ている場所は、香るけれども、
部屋全体では、やはり物足りない結果
となります。
アロマを楽しむならアロマディフューザー
市販で販売している
アロマディフューザーは、家庭用
になるので、一般のお部屋サイズ
であれば、良いかもしれません。
ただ、広いお部屋や家全体にアロマの
香りで包まれたい、楽しみたい方は、
業務用専業の設計で
一般家庭用として利用できる
アロミックエアーをオススメします。
最大40畳まで広がる
100%のオイルを不織布パッドに
吸い上げてファンから
送風で気化させる
独自技術の「毛細管式」を採用
しているため、今まで香りが弱い!と
満足できなかった方が
実際に使われて
満足していると大好評なのです。
カビや雑菌の心配なし
加湿器や超音波式では、
香りの広がりのため、水を使用します。
ただ、ベタついたり、こぼしたりと
面倒くさいことに。。
更には水を使うと、カビや雑菌が
繁殖し、次第に具合が悪くなるなど
まめにお掃除するなど
注意が必要になってきます。
アロミックエアーでは、
水は一切不使用。
なのでカビや雑菌は繁殖しません。
さらに独自技術の完全気化式で
香りを拡散させているので、
ベタつきがありません。
医療や介護分野で導入No.1の安心
もとは業務用専業として設計している
ので、クリニックやサロン、エステ、
さらには介護施設などで
利用されているのです。
そんな業務用レベルの技術を
一般家庭用として高品質
なのに低価格で試すことができるのが
アロミックエアーになります。
他の業務用との比較
業務用アロマディフューザーA | 価格 20万円 |
---|---|
業務用アロマディフューザーB | 価格 28万円 |
アロミックエアー | 価格 12,800円 |
このように、圧倒的に
アロミックエアーが低価格で
最安値ということがわかります。
香りは豊富な種類で変更自由
様々なシーンや雰囲気に合わせて
香りを変えられるので、
1度、本体を購入すると
あとは香りをお好きに変える
だけ。
リラックスしたい場合やニオイを
消臭したい、華やかな空間を
演出したいなど、組み合わせは
色々できるのも業務用ならでは。
公式限定のお得なキャンペーン実施中
なので、本体を購入すると
100%オイルが無料でもらえます。
まずは本体購入分の価格で
無料のオイルを試してみましょう。
WEB限定 キャンペーン特典色々!